FREE REPORT×WEB

現役マネーライターが日々気になったこと、子育て・マネー情報、日記などを更新していきます。

家計簿をつけずに年間130万円貯める方法

こんばんは。ママライターのミユです。

最近の人は若くても節約意識が高く、貯蓄をたくさんしている方も少なくありませんよね。
その一方で、貯蓄なしの世帯も非常に多く、日本では貯蓄0円世帯が全体の30%を占めているとか。

allabout.co.jp

公的年金の破綻が囁かれている今、老後資金を公的年金に頼り切ってしまう思考はナンセンスですよね。
そこで、我が家では貯蓄・投資合わせて最低でも「130万円」は充てておこう、と決めています。

世の中には一般的なサラリーマン家庭でも年間数百万円貯めている凄い方々もいるので「130万円ぽっち・・・」と思う方もいると思いますが、そういう節約上手な方は読む必要はありません。

我が家が年間130万円貯めているたった一つの方法

一般的な共働き家庭である我が家が年間130万円貯めている方法、それは「先取り貯蓄・強制貯蓄」です。

え? それだけ? 他に家計簿テクニックとかないの? という声が聞こえてきそうですが、ありません

非常にシンプルかつ効果的な方法で、貯金する・投資に回すお金は最初に分けておく、もしくは財形貯蓄、積立投信、保険商品(学資保険、変額終身保険etc)などのシステムを使って強制的に徴収されるようにしておくというものです。
はじめから無いものとして扱っていれば、当然使えないのでどんどん貯まっていくというしくみですね。

ちなみに我が家はまだ20代後半夫婦で年収がそれほどありませんので、年収が増えたらそのぶん貯蓄額を増やしていくシステムでやっていく予定です。

どうでしょう、非常に簡単ではないでしょうか。
ただし、貯蓄する余裕も全く無いので少しでも余裕を持たせたい・・・というような方には、私は「節約」よりも「稼ぐ額を増やす」ことをおすすめします。

単純に在宅の副業だけでも月に数万円稼げる仕事はいくらでも溢れていますので、時間に余裕が無い方以外はそちらでトライする方が精神衛生的にも(カツカツな生活を強いられないという意味では)いいのではないのでしょうか。

時間もお金も余裕がない! どうにかしたい! という方は、まず自分の消費支出を見直して、理想通りに生活費を抑えられたらいくら貯蓄にまわせるか? ということをシミュレーションしてみてもいいでしょう。

お金の管理ができないズボラな人はまず「先取り」からはじめよう

今回ご紹介したのは、「貯められるはずなのに、なぜか貯まらない」、「家計簿とか面倒なことはしたくないけど、お金を貯めたい」という方向けのズボラな方法です。

もっともっと節約して上手にやりくりしたいという方は、また別の工夫をしてみても良いと思いますが、今回はここまでです。